Social Project
地域やコミュニティの課題解決に向けた
プロジェクト支援
SUSTAINABLE TOWN PROJECT
地域独自のワークショップ、ネットワークづくり、イベント立上げなどを総合プロデュース
ローカルな活動のプロフェッショナルとして
これまでに2000コマ以上のワークショップやイベントなどの企画・運営をしてきました。また、新規イベントの立上げ、新規施設の立上げ、団体やネットワーク立上げなど、数多くの活動をしてきました。
地域社会には、決してひとくくりにはできない多様な市民が暮らしています。また、行政、社会福祉協議会、学校、商工、農業、観光、国際交流など様々な組織・機関が地域と密接に歩んでいます。
そういった地域のそれぞれが対等なパートナーとして連携・協働できる関係性を築き、個性や特性、知識、経験、技能、価値観、多様なつながりを活かした活動をプロフェッショナルとしてサポートいたします。
地域・行政・民間企業の経験
国際協力、被災地支援、動物愛護、子どもの遊び場、音楽祭、自治会活動など、一市民としての活動も数多く行ってきました。
行政職員として12年半の間、市民協働、官民連携・協働の担当者として、様々な活動を生み出してきました。イベントの種類も講座、ワークショップ、講演会、まつり、フェア、音楽会、展示会、体験会、映画会などなど、考えられるほとんどの種類のイベントを数多く行ってきました。
また、2010年頃より行政職員の傍ら全国各地にてまちづくりの支援を行ってきたほか、株式会社エンパブリックにおいて市民活動や福祉のまちづくりなど、様々な支援を民間の視点から行ってきました。
イベントごとは、主催者や関係者、参加者、非参加者など、各方面から多角的に考える知見が必要です。
今の地域社会では、一つの解決方法を一方的に伝え集団を誘導するようなアプローチでは、ソーシャルプロジェクトは羽ばたきません。
また、話し合いのレベルにも会話・対話・議論の3段階があり、活動を進めるための議論が効果的にできる関係性を構築するためには、会話と対話を大切にしなければなりません。
だからこそ、対等なパートナーとして、学びと活動(知識と体験)を両輪としたプロセスを育みながら、課題の解決に向けて持続的に成長して行ける関係性づくりに努めていきます。
社会教育士プロモーターとして
「地域をおもしろくしたい」「新たな人ともっと出会いたい」「多様な人ともっとつながりながら活動したい」という前向きな気持ちになれるきっかけが地域にたくさん存在していなければ、大人も子どもも、そして、地域も成長していくことはできません。
このきっかけにあたる取組を、人々の自由で自発的な学習活動を支援する社会教育という分野では、「学び」と呼んでいます。
こうした「学び」を社会のいたるところにたくさん仕掛け、豊かな地域づくりへの展開を支援する専門人材が、社会教育士です。
社会教育士は、ファシリテーション力、コーディネーション力、プレゼンテーション力といった高い専門性を活かしながら、地域の思いに寄り添った長期的な地域づくりのビジョンを持ち、地域活動や市民活動が持続的に展開していく支援をします。
今後、社会教育士は、社会教育施設や教育委員会事務局だけでなく、地域、社会、世界で解決が目指される多様な課題に取り組む地方公共団体の各部局や、NPO、企業、学校などの他、地域活動やボランティア活動などにおいても活躍の輪が広がっています。
その社会教育士のプロモーターとして、2020年に全国の中から3人が文部科学省より指名を受け、プロモーションに協力しています。
サステナブルタウンとしても、文部科学省の社会教育士を民間企業や地域住民、NPO等へ広く普及していく活動を展開していきます。
地域で描く将来のビジョン
誰もがソーシャルプロジェクトに関わっているかというと、決してそうではありません。しかし、その主体性の芽は誰もが持っています。その主体性の芽がは育まれる環境づくりとは、自ら動いてみたくなる機会を様々なかたちで作り続けていくこと。そして、その最も効果的な手法は「対話」です。
また、個人がソーシャルな関係性を築き、ソーシャルな課題に関心を持ち、ソーシャルな活動を行っていくには、たくさんのループとステップがあります。
目指す姿は「創発的な協働・共創を生み出せる関係性」です。「だれ一人取り残さない」ワークショップ手法で、あなたの地域で将来のビジョンを描くサポートをいたします。
ソーシャルプロジェクト支援の例
地域・行政・企業の課題・ニーズに応じて、内容をオーダーメイド。
◆アンラーニング
◆アイデアの発想法
◆イベント学
◆場づくり
◆プロジェクト伴走型支援
◆ワークショップ、場づくり
◆コーディネーション
◆協働・コラボレーション
◆ファシリテーション
◆プレゼンテーション
◆アクション・リサーチ
◆生涯学習・社会教育・市民活動
◆観光まちづくり
◆多文化共生
◆東京2020スタンダード(レガシー、 D&I、サステナビリティ)◆チラシ、ポスター作成
◆HP作成、SNS対策、冊子作成、写真・ムービー ・・・などなど